脱毛すれば自己処理の必要もなくムダ毛の心配もなくなることはわかっていても、VIOラインの脱毛処理というと躊躇する人が多いです。デリケートゾーンの処理はやはり恥ずかしいと思う人が多いでしょう。
自己処理する際に今注目の商品がシェリークリアです。ブラジリアンワックスのシェリークリアでVIOラインをきれいに処理しましょう。
目次
シェリークリアはVIOラインにも最適なブラジリアンワックス
海外セレブが利用していることで人気となったブラジリアンワックスですが、今は日本でもたくさんの方が利用しています。以前はサロンでしかできない処理でしたが、今は自宅でブラジリアンワックスを利用できるようになっています。
いくつか、サロン仕様のワックスが販売されていますが、その中でも注目のブラビアンカシュガーワックスがシェリークリアです。
口コミでも評価が高いシェリークリアは、自宅でムダ毛のセルフ処理をしたい人におすすめの商品といえます。脱毛したくてもスタッフの方に処理してもらうのが恥ずかしいVIOラインの処理にも最適です。
もちろんVIO以外の部位にも利用できるので、自宅で全身除毛処理も可能です。シェリークリアとはどんな商品なのか、特徴や利用のポイントを理解してから使用を考えましょう。
VIO処理に利用できるシェリークリアの成分は?
VIOも自宅で処理できるシェリークリアはブラビアンカシュガーワックスの一種です。ワックスを塗って専用シートを貼りつけてワックスごと剥がすという方法でムダ毛を除毛します。
こうした商品の中には、ワックス成分のみ利用されているタイプもありますが、シェリークリアはお肌にいい成分がしっかり入っているのです。
ワックス成分のほかに、大豆種子エキス、ローズマリー、カミツレ、アロエベラエキスなどたくさんの成分が配合されています。この中でも注目される成分が「大豆種子エキス」です。
シェリークリアの処理能力は?VIOの毛も処理できる?
シェリークリアはVIOラインの太く濃い毛にも、産毛にも利用できるブラジリアンワックスです。腕の毛もVIOの毛も、背中の産毛もきれいに処理できるので全身処理も可能な商品となっています。
シェリークリアのワックスは少し硬めのテクスチャーなので、どんなムダ毛にも対応できます。
シェリークリアは除毛効果の高いワックスなので、女性のVIO処理にもおすすめですが、男性の濃い毛にも対応できる優れものです。ワックスが固めなのでしっかり毛にくっつき、一気にきれいにできます。
全身どこの毛にも利用できる点もシェリークリアをおすすめできる点といえます。脱毛処理をして処理しきれなかった残りの毛の処理にもおすすめできるワックスです。
シェリークリアはVIOの脱毛処理より痛みを我慢しなくて済む
サロンで行う光脱毛もクリニックで行うレーザー脱毛も痛みがあります。特にクリニックで行うメラニン色素に反応するタイプのレーザー脱毛はゴムで皮膚をバチっとはじくような痛みがあります。
処理するたびにこの痛みが続くのですから、痛みに弱い人が無理というのもわかります。しかしシェリークリアは痛みがあるとしてもシートを剥がす時のみです。
シェリークリアを塗ってシートを貼り剥がす際に、肌に剃って折り返すように一気に剥がすと、痛いというよりも熱いと感じる人が多いのです。
医療脱毛でVIOラインの毛を処理する場合、毛が太く濃くメラニン色素が多いのでかなり痛みます。
VIO処理の痛みを何度も耐えるより、シェリークリアで一気に処理する方が痛みを心配する必要もありません。
シェリークリアでVIOを処理は意外と簡単?
不器用な方はシェリークリアを利用して自分でVIOのムダ毛処理ができるかどうか不安を持っていると思います。しかしシェリークリアは、使いやすい、初心者でも楽にできるという点も人気なのです。
慣れないうちはちょっと固めのテクスチャーにてこずると思います。最初はVIOではなく腕や太ももなどの比較的凸凹が少ないところからチャレンジするといいでしょう。
取扱い説明書をよく読んで処理の流れをつかんでおけば、よりスムーズに処理できると思います。腕や足の処理で試してみてから、Vライン、Iライン、Oラインと処理を進めていけばいいでしょう。
はじめのうちは毛が多少残ることもありますが、慣れてくると一気にきれいに処理できるようになります。
シェリークリアはVIOラインに嬉しい保湿成分がたっぷり
VIOラインはデリケートラインともいわれるので、保湿成分たっぷりのシェリークリアはおすすめのワックスです。
シェリークリアに配合されている保湿成分は、保水性、浸透性に優れお肌の水分量に関係するコラーゲン、抗炎症作用が期待できるローズマリー、肌荒れ防止、メラニン生成抑制作用が期待できるアロエベラ葉エキスなどです。
いずれもお肌を健やかにしてくれる成分なので、VIOラインなど処理する際、刺激による肌トラブルから保護してくれます。
シェリークリアでVIOラインを処理する前に用意しておくべきもの
シェリークリアでVIOラインなど処理する際に、シェリークリアやスパチュラ、専用シートなどのほか、用意しておくと便利なものがあります。
お肌の水分を除去するためのタオルやベビーパウダー、処理した後のシートを捨てるためのビニール袋、処理後の肌をふき取るウェットティッシュ、若しくはぬれタオルなども準備します。
またVIOを処理する場合は、毛が長い状態となっているので、1㎝程度にカットします。カット用のはさみとカットする際に毛が散らばらないように新聞紙などあるといいでしょう。
VIOラインをシェリークリアで処理する際には、こうした準備をしておかないと途中で動かなければならなくなります。しっかり準備して処理を始めましょう。
VIOにシェリークリアを薄く塗るのがポイント
シェリークリアを塗る前に、肌をもう一度乾いたタオルで拭いておきます。水分がついているとシェリークリアの処理がうまくいかないので汗をかきやすい人は夏場など涼しいところで行いましょう。
新聞紙を引いて座り、VIOの毛を1㎝以上の長さに切っておきます。1㎝以下となると処理しにくくなるので2㎝くらいでもいいでしょう。
ワックスは毛の流れに沿って薄く塗ります。シェリークリアは少し固めのテクスチャーなので素早く均等にスパチュラーを使って塗ります。最初はなかなかうまくいきませんが、慣れてくるとさっと濡れるようになります。
VIOラインの中でもIラインは特に塗りにくいので皮膚を引っ張るようにして狭い範囲にワックスを塗り、何回かに分けて処理する方がきれいに処理できます。
シェリークリアをVIOに塗ったらシートを貼ってべりッと剥がす!
シェリークリアを塗ったらすぐに専用シートを貼りつけます。この時、毛とワックスにシートが密着するように、手のひらで毛の流れに沿ってこするようにして密着させます。
こするようにしてVIOラインの毛に密着させたら、シェリークリアを塗る時とは逆に、毛の流れに逆らった方向、つまり毛先から毛の根元方向へ一気に引きはがします。
この時上に向けて引きはがすとうまく毛が引き抜けず、肌にも刺激が強くなります。痛みも強くなるので必ず、毛の流れに逆らうようにシートを折り曲げるようなイメージで肌に剃って引きはがしましょう。
VIOラインの毛は一定方向に生えていないので流れをつかみにくいのですが、上から下に向けてワックスを塗り、剥がす時には下から上に向けて・・と考えて行えばいいと思います。
VIOラインのムダ毛に悩んでいるならシェリークリアがおすすめ
水着を着る時、VIOラインの毛がはみ出ていないか気になるという人も多いです。きれいに処理したいけど人に見られるのは嫌という人は、シェリークリアがおすすめです。
自宅に居ながらVIOを自分で処理できます。ムダ毛コンプレックスをなくしたい人におすすめの商品です。